当院では内視鏡検査を、日本消化器内視鏡学会が認定した消化器内科専門医が行っております。
胃カメラには、スコープを口から挿入する経口内視鏡と鼻から挿入する経鼻内視鏡があり、当院では患者様のご要望に応じ、経口か経鼻かの選択が可能です。
また、検査中の苦痛を減らすため、ご希望の患者様は静脈麻酔の使用も可能です。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお尋ねください。
経口内視鏡では舌の付け根にスコープが触れてしまうと、嘔吐反射(オエッとなる、えずく)が出ることで苦しくなります。このような状況をできるだけ軽減できるよう、ご要望に応じ、検査の際に静脈麻酔を使用します。
一方の経鼻内視鏡では、鼻孔から内視鏡を挿入しますが、スコープが舌の付け根に触れないため、嘔吐反射は出にくいです。それでも検査のストレスはゼロではないので、ご要望に応じ静脈麻酔を使用することが可能です。鎮静剤を使用しない場合は、検査中に医師と話すことができますので、気になることがあればお気軽にご質問ください。なお経鼻内視鏡を希望されたとしても、鼻孔が元々狭い、鼻に病変のある方(アレルギー性鼻炎、鼻ポリープがある、鼻中隔湾曲症の方など)、鼻出血しやすい方につきましては、経口内視鏡での検査をお願いしています。
検査では、食道、胃、十二指腸の内部を観察し、炎症、潰瘍、ポリープ、がんなどが無いか調べます。
がんなどの悪性疾患が疑われたり、診断に詳しい検査が必要と判断した場合は、組織の一部を採取して顕微鏡で調べる検査を行います(生検)。
胃の代表的な疾患として胃がんが挙げられますが、多くはヘリコバクターピロリ菌が原因とされています。水道整備の普及やピロリ菌の除菌が保険適応になったことで、胃がんの罹患率は減少傾向ですが、部位別で見たがんの死亡率の中でも胃がんは第3位であり、依然多くみられる疾患です。胃がんは初期症状が出にくく、早期発見には胃カメラが有用であり、また早期に治療を行うほど、予後は良好とされています。胃がんは40歳を過ぎてから徐々に増加するため、40歳を過ぎた方は定期的に胃カメラを受けられることをお勧めします。
胃カメラによる検査をした方がよいとされる方
- 健診等の胃部X線バリウム検査の結果から要精密検査となった方
- 喉のつかえが気になっている
- 胃に不快さを感じている
- 吐き気や胸やけの症状がある
- ピロリ菌に感染している疑いがある
- 家族で胃がんに罹患した方がいる
- 黒色の便がみられる
- 40歳を過ぎても胃がんの検査を一度も受けたことがない方 など
胃カメラで発見されやすい疾患
- 胃がん
- 食道がん
- 胃・十二指腸潰瘍
- 逆流性食道炎
- 胃炎
- 胃ポリープ
- 食道裂孔ヘルニア など
胃カメラによる検査の流れ
同検査を受ける際の大まかな流れについては以下の通りです。
1.胃カメラの予約をする
検査を希望される方は、予約システムからの予約、もしくはクリニックにご連絡(直接のご来院でも大丈夫です)ください。予約システムは24時間予約可能です。胃カメラを受ける前に一度ご受診いただき、その際に詳しい説明や血液検査(感染症検査)などを行っていきます。診察の結果、医師が問題ないと判断すれば、胃カメラの日時を予約するほか、経口と経鼻、どちらで受けるかの選択も行います。2.検査前日
夕食に関しては、遅くとも21時までには済ませてください。食事については、検査が終了するまで絶食になります。飲み物に関しては、水やお茶の制限はありませんが、糖分の入ったジュースやコーヒー、牛乳などは控えます。3.検査当日
絶食は検査が終わるまで続けます。水を飲むことについての制限はありません。静脈麻酔を使われる方は、ご自身での運転(車、バイク、自転車など)での来院はお控えください。4.来院後
問診時に体調等を確認し、検査に問題がなければ前処置を行います。まず検査時に観察しやすくするため、消泡剤を服用し、胃内の泡を除去します。その後、咽頭麻酔を行います。またご希望の際は、ウトウトする薬(鎮静剤)も投与いたします。5.検査開始
検査を行うにあたって、左側を下にして検査台に横になります。その状態で、鼻および口から内視鏡を挿入し検査を行います。経鼻内視鏡で静脈麻酔の使用がなければ、医師との会話が可能です。検査時間は、観察のみであれば5~10分程度です。6.検査終了
検査終了後、鎮静剤を使用した際は、しばらく院内でお休みいただきます(30~60分程度)。その後、ご帰宅となりますが、飲食については、検査終了から麻酔の効き目が切れる1時間後以降にします。
胃カメラ検査後の注意点
- 経鼻内視鏡の検査をされた方は、鼻を強くかまないでください
- 検査で組織を採取した際に、検査終了からしばらくして黒い便が続く場合はご連絡ください。
- 検査時は胃内の観察のために空気を入れます。これがお腹の張りの原因となることがありますが、時間が経つと改善します。
胃カメラの費用目安
1割 | 3割 | |
---|---|---|
胃カメラのみ | 約1,200円 | 約3,600円 |
胃カメラ+病理組織検査 | 約2,500~4,000円 | 約7,500~12,000円 |
- 税込み
- 上記に、初・再診料、点滴・麻酔などの薬剤費、処方箋料などが追加されます。